新規会員登録で500円分ポイントプレゼント!

スタッフ紹介

伊勢田
紅茶の淹れ方とアフタヌーンティーの楽しみ方
伊勢田
2022/08/29 00:00

紅茶の淹れ方とアフタヌーンティーの楽しみ方

スタッフ伊勢田
伊勢田
投稿:2022-08-29

こんにちは、ブログ初登場のスタッフ伊勢田です。
いつもは公式Twitterの更新などしています。よろしくお願いしますm(_ _)m

私はビールや日本酒、ワイン、ハイボール、カフェオレなどなど、色んな飲み物(ほぼお酒……)が好きなんですが、 今回はその中でもアフタヌーンティーに欠かせない紅茶について!基礎知識や私流の楽しみ方をお話したいと思います。

桜とマカロンと紅茶

紅茶の種類

紅茶の種類、みなさんは何種類知っていますか?
「種類」でひとくくりにすると、茶葉や産地の違いだけでも無限に出てきちゃうんですよね。
カフェに行った時、名前を見てもよくわからなくて気分で選んじゃうことが私もありますが、今回はこれを選んでおけば間違いない!というくらい有名な種類を2つ紹介させていただきます。

・ダージリン

世界三大紅茶のひとつであるインドのダージリン(他のふたつはスリランカのウバ、中国のキーマンです)。
別名「紅茶のシャンパン」と言われるほど香り高く、スッキリ飲めます。
その香りと繊細な味を楽しむために、ミルクやレモンは入れずストレートで飲むのが一般的です。

・アッサム

香りはあまりクセがない柑橘系。濃い味と渋みのある紅茶で、甘みも感じます。
色も味も濃いので、ミルクティーにするととっても美味しいです!
牛乳は好きだけど紅茶はまだ馴染みがない方や、ダージリンなどの独特な香りはちょっと苦手かも…という方にオススメです。

アールグレイは種類ではない?

よく目にする「アールグレイ」、実は紅茶の種類ではなくフレーバーティーの一種です。
柑橘系のフレーバーをつけたものを「アールグレイ」と呼ぶので、例えば「ダージリンのアールグレイ」というのはダージリンに柑橘系のフレーバーをつけた紅茶、ということになります。

ブレンドってなに?

ブレンドティーはその名の通りいろんな茶葉を混ぜたものです。
有名な「イングリッシュブレックファースト」、「アフタヌーンティー」などは茶葉を混ぜたものなのでブレンドティーにあたります。
カフェにいくとたまに「アフタヌーンティー」の下に混ぜた茶葉の種類が書いてあったり、「オリジナル(独自でブレンドしたもの)」がメニューとして存在するので、そのお店でしか飲めない紅茶を楽しめたりします。

おいしい淹れ方

紅茶の淹れ方、こだわりだすと本当にキリがなくて……水にこだわったり温度管理が大事だったり、ミルクティーだとカップに先にミルク入れるかあとから入れるかまで、人によって様々です。
ズボラな私はティーバッグを使うことも多いんですが、今回はそこそこ簡単でそこそこおいしく淹れられる私流の淹れ方を書きたいと思います。
自己流なので「それはないわ~」と思ってもスルーしてもらえたらありがたいです(笑)。

①電子レンジで食器をあたためる

事前にお湯を入れて器をあたためるのが有名なやりかたですが、レンジ対応のティーポットとティーカップを使い30秒~あたためます。
さらにめんどくさければこの工程は飛ばします。

②ポットに茶葉をいれる

2杯分ならティースプーン山盛り2杯。
濃いめが好きだったり、茶葉の大きいものなら2~3杯入れたりします。

③お湯を入れて蒸らす

沸いたお湯(できれば沸騰したて)をポットへ一気に注ぎ、数分蒸らし待ちます。
濃いめが好きなら+1分ほど。蒸らす時間は茶葉の袋を確認しましょう。

■汲みたての水道水って何?
「紅茶 淹れ方」などで調べると必ず出てくる言葉「汲みたての水道水」。
私は水道の水(浄水器は通します)で作ります。「汲みたて」というのは空気をいっぱい含んだお水、というニュアンスです。
紅茶には硬水より軟水が合うと言われているのですが、日本の水は軟水なので助かりますね!

④紅茶を楽しむ

ティーカップに入れて飲みます。
大きいカップだとなんだかいっぱい飲める気がしてテンション上がりますが、ちゃんとしたカップ&ソーサーを使うと雰囲気もでますし紅茶の色、香りも含めて楽しめます。
有名なブランドだと、ノリタケやウェッジウッドが柄もかわいいものが多くてオススメです。

ファーストフラッシュとおしゃれなカップ&ソーサー

番外編 アイスティー

アイスティーの作り方は色々ありますが、アイスティー用のピッチャーに水とティーバッグを入れ、5~7時間冷蔵庫で放置しておくだけでできる茶葉を選ぶのが簡単でおすすめです。
買うときにお店の店員さんに「水出しできる茶葉」を聞くと教えてくれますよ。
私はフレーバーティーをアイスで飲むのが好きで、暑い時期は前日の夜作ったもの(最近はKIKIのアップルティーにハマってます)を会社に持ってきたりしています。

涼し気なアイスティーと炭酸水

紅茶に合うお菓子

アフタヌーンティーにはお菓子や軽食が必要ですよね。
ダージリン、フレーバーティーはケーキ、クッキーなどの紅茶の香りを邪魔をしないものがよく合います。
アッサム、ミルクティーなど濃い紅茶には生クリームを使ったケーキ、バターサンドやフィナンシェがオススメです。
スコーン、サンドイッチはだいたいどんな紅茶にも合うので万能です!

アスパラ

こんな独創的なケーキも紅茶と合って美味しかったです(大阪・本町)

アフタヌーンティーを楽しめる環境づくり

優雅にお茶会を楽しむには周りの環境も大事です。
おしゃれな食器、おしゃれなテーブルクロス、お花や小物…凝りたい部分は山ほどありますが、特にアフタヌーンティーをご自宅のお庭やベランダで楽しむならまずおしゃれな家具で彩りたい!
そんなイメージにぴったりな屋外家具をご紹介します。

アフタヌーンティーにもぴったりのかわいいテーブルセット

高品質なガーデンファニチャー
ラウンドテーブルセット
「トルペ」
商品を見る

ゲームやアニメに出てきそうなかわいいテーブルセットです。
しっかりした鋳物製品ならではの重厚感と高級感のある仕上がりですが、アルミ製なので軽く扱いやすいのが特徴です。
ホワイトがお庭によく映えます!おしゃれなテーブルクロスも一緒に用意したいですね。

日差しが気になるときはパラソルも

折りたたみガーデンパラソル
ガーデンパラソル
ベース付
商品を見る

紫外線を気にしながらお茶会はしたくないので、一緒にパラソルもあると安心です。
支柱が横にあるので空間を邪魔しない設計、そして使わない時は折りたためます。
色はグリーンナチュラルの二色。土台に水を入れて支えるタイプなので、水を抜けば持ち運び可能。BBQやアウトドアにもおすすめです!

まとめ

準備は簡単に、でも雰囲気をしっかり楽しめる、そんなアフタヌーンティーのやり方が私は好きなので、今回はこういう記事になりました。
まだまだ紹介できていないことは沢山ありますが、人によってはお菓子にこだわったり、食器にこだわったりと個性を出せて楽しいので、この機会に始めてみてはいかがでしょうか?
SNS映えもするので写真を撮るのも楽しいですよ。
いつも手軽な方法を使いがちな私も、せっかく記事を書いたのでたまにはとことんこだわって紅茶を淹れてみようかなあと思います:D

合わせて読みたい記事