商品情報
上品なデザインでどこか懐かしさや、クリスマスの到来を感じさせる冬には欠かせないインテリアグッズ。
コロナ禍の中、お家で気分が上がると好評な商品です。
スイッチを入れると始まるオルゴールのクリスマスソングとともに、ディスプレイ全体に舞い上がるスパークリングがクリスマスの情景を包み、8曲のクリスマスソングがムードを盛り上げます。商品仕様
サイズ 約H15cm×W28cm
電源 USBケーブルまたは単三電池3個で操作可能
(電池は付属しておりません)曲数 8種類の音楽が内蔵されています
その他 タイマー付き
高級感があり、冬を感じさせるデザイン
スイッチを入れると、キラキラが全体を舞うように広がり、 冬の到来を感じさせるインテリアです。
本格的なクリスマスの装飾を楽しみたい方、 高級感のあるクリスマスギフトを送りたい方におすすめです。リラックス効果があり、睡眠を助ける
オルゴールの音には、脳幹を刺激し、血流を活発にさせる効果があると言われています。
「自律神経のバランスが整う」 「ホルモンの分泌がよくなる」 「副交感神経が優位になる」 など、リラックスしやすい状態になるのです。 その結果、質のよい睡眠が取れるということが化学的に証明されているそうです。- 落ち着く
- 気分転換になる
- 言語能力を発達させる
- コミュニケーション能力を発達させる
赤ちゃんの成長に繋がる
赤ちゃんは音楽を聞くことで心身共にリラックスし、眠りにつくことができます。 その中でも高周波音を出せるものがお勧めです。 CDなどのデジタル機器では高周波音を出すことはできないので、 高周波音を出せるオルゴールを選んでみましょう。
音楽の旋律やメロディ、音の高さが変わることで赤ちゃんに刺激を与えます。 音楽に興味をひかれることで気分転換となり、泣き止んだりします。
音楽を聴くことで音や言葉を聞き取る能力が向上し、言語能力の成長に繋がります。
親御さんと一緒に音楽のリズムに乗ったり、 タイミングを合わせて楽器を使ったりすることで、 相手のことをよく観察して行動するようになり、 コミュニケーション能力の発達に繋がります。
赤ちゃんに音楽を聞かせる際の注意点
大音量の音楽は、耳や脳に悪影響を与えてしまいます。
音楽を聞かせる時には、赤ちゃんに話しかけるときと同じくらいのボリュームにしましょう。
また、赤ちゃんは音楽から刺激を受けるので、音楽を流しっぱなしすると体を休めることができません。
オルゴールを子守唄として使う場合は、眠ったら止めるようにしましょう。- お客様からのご注文後、メーカーに在庫の有無を確認・発注させて頂きます。
- ご注文が集中した場合など、注文できる状態であってもすでに売り切れである場合がございます。承ったご注文は可能な限りお届けするよう努めておりますが、やむを得ず入荷をお待ち頂く場合や、お届けできない場合がございます。予めご了承下さい。
- お届けが遅れる場合や、お届けが出来ない場合はメールにて連絡させて頂いております。当店からのご注文確認メールを必ずご確認くださいませ。
- 不良品・初期不良以外でのご返品・ご交換はお断りさせて頂いております。ご注文前にサイズ・色・等をよくご確認の上ご注文ください。
- ご使用のモニターの加減により、実際のお色とは異なる場合がございますのでご了承ください。
- ほぼ全ての商品がメーカー直送です。出荷元指定の運送会社が利用されます。運送会社の指定はできませんのでご了承ください。
- 到着日は天候や事故、運送会社の荷物混雑状況により前後する場合がございます。なにとぞご了承ください。
注意事項