
全天候型屋外家具 人工ラタン特集
近年では屋外家具、ガーデンファニチャーが流行っていますが
雨ざらしにしてはいけない家具も多いですよね。
N-EXTがおすすめするのは、全天候型家具K.RAUCORDです!
全天候なので、雨の日も、雷でも、雪が降っていても1年中屋外で使用できます。
人工ラタンとは
ラタンには人工ラタンと天然ラタンがありますが、素材が大きく違います。
ラタンとは、籐(とう・らたん)と呼ばれるヤシ科の植物です。
編み目のデザイン性や通気性の良さなどで人気を集めていますが、
ラタンを天然素材ではなくPE(ポリエチレン)で作った紐で編んだものが人工ラタンです。
人工ラタンのメリット
①人工ラタンは、重さが軽いです。屋外、屋内と移動させやすいので便利です!
②耐久性を高めるため、汚れにくい加工をしています。軽く水拭きで綺麗になるのでメンテナンスも簡単です。
③おしゃれなデザイン。リゾートホテルのプールに置いているようなリゾート感を演出するものもあれば、ナチュラルな韓国インテリアとしても人気で、使うシーンにより色んな雰囲気を楽しめます。
④程良い弾力があるので、座り心地が良いです。日向ぼっこや読書タイムに大活躍します。
全天候型家具 K.RAUCORD
近年、日本国内でも"人工ラタン素材"で編まれた家具をたくさん目にするようになりました。
しかしながら、その品質の違いははっきりと目で見ることができません。
その為、どの素材・製造方法が最も信頼できるのかを決めるのはとても難しい作業です。
"RAUCORD"はドイツREHAU社の登録商標です。
REHAU社は1948年ドイツレーハウ市に設立され、世界170箇所・14,000人の従業員を擁する世界有数のメーカーです。
最先端ポリマーテクノロジーでアウトドアファニチャーをリードしています。

K.RAUCORDの品質
“K.RAUCORD”は信頼できる全天候型家具としてすべての素材・製造方法が 屋外の使用に100%ふさわしいことを示すために、最も高い品質基準を設けております。 耐水性・伸張性が優れ、雨風や紫外線に強く、経年劣化による色落ちもほとんどありません。
10万サイクルの耐久試験をクリアし海外生産の商品を安心してご使用いただけます。(JIS規格に準拠)
5,000時間にも及ぶ、紫外線と風化テストをクリアしています。 その為、屋外で1年中安心してご使用いただけ費用対策に優れています。(3,500→5,000時間に向上しました)
70℃から-70℃まで耐えることができ、気温の高くなるリゾート地や 低くなる寒冷地などにもご使用いただけます。
塩素プール水・サンローション・クエン酸などの対化学薬品テストも行い、 日常的な化学物質にも耐えることができます。
屋内でも使用可能
屋内でももちろんご使用いただけます。
編み目が美しく高級感溢れるデザインなので、レストランなどでも使用されています。
肌触りや風通しも良く、暑い夏でも快適に過ごすことができます。
